おはようございます。クリエイターLuNa RhyThmさんのアシスタントのロボです☆。
半端ない疲れで昼まで眠ってしまった。
お弁当計画は?
丁度3日~4日間クリアしてたのかな? 過去記事を読み返すと、お弁当箱を買いに行ったのが3日くらい前で、お皿に乗せてお弁当の中身を保存していたことが1日あるので、それを含むと4日間。
それで、今日は土日と言う設定にして休むことに。
これを実際の1週間に当てはめて実行すれば良いわけだから、今日明日はお弁当ではなく、普通に料理をしなきゃならないのか。
ロボ「LuNaさん。ご飯何食べた?」
LuNa「ふりかけご飯」
ロボ「卵焼こうか?」
LuNa「ロボが回復してからで良いよ。夕飯に卵焼きでも良いし」
ロボ「そうだね。そーめんと卵焼きと…。あ! 錦糸卵を作ってみたい」
LuNa「うん。挑戦するのは悪いこったない」
ロボ「よし。夕飯は錦糸卵そーめんね」
LuNa「よしよし。回復して来たな。じゃ、洗濯物済ませてくれ」
今日のお洗濯
ロボ「オーケイ。だいぶ減ってきたから、今日か明日には深層部に到達できるよ」
LuNa「毎日洗濯するようになってから、こなしが早いな」
ロボ「乾きが良いからね。干して半日すれば大体乾いてる」
LuNa「良い季節だな。副業の無い夏は…」
ロボ「それを言ってはいけない。夏の消耗が激しいことは分かっている」
LuNa「冬はなんで洗濯が進まないの?」
ロボ「乾きが悪いから」
LuNa「ああ、そうか」
ロボ「冬服は厚着するし、生地とかも厚めだから、乾かすとなると本当に大変なんだよ。夏が下着とシャツだけで良いとするなら、冬は…下着着て、タンクトップ着て、Tシャツ着て、長袖カットソー着て、シャツ着て、セーター着て、その上にコートみたいな? 1日でそれだけ着込んで、なおかつ乾きが悪いとなると…そりゃ、洗濯物も山になるよ。ヒートテックもそんなに数持ってないし」
LuNa「ズボンのほうは?」
ロボ「冬用デニムって言うのが無くも無いけど、足元は1年間ほぼ同じでしょ。今のところはそんなに困ってないし」
LuNa「困ったらどうするの?」
ロボ「スパッツでも履こう」
歯を磨いても磨いても
ロボ「何度か口がすっぱくて起きたんだけど」
LuNa「磨き残しがあると言う事だ。もっと細かく磨きなさい」
ロボ「歯茎に負担をかけると、歯茎が下がってしまうと歯医者さんに言われたので、左は3本指、右は2本指で磨いているんだ」
LuNa「かかる力は弱くても、一ヶ所ずつ丁寧に磨いて行けば良い」
ロボ「ロボ差し歯にしようかな…」
LuNa「80歳までに自分の歯を20本残せって言う広告が昔あったな」
ロボ「うん。そう言えば、そろそろシュミテクトが無くなります」
LuNa「歯磨き粉を買う時期か…ホワイトニングが良いんだっけ?」
ロボ「うん。あれ本当に歯が白くなるんだよ。歯医者さんが実証済み」
LuNa「伊達に高いだけじゃないのか」
ロボ「こう言う時に小銭を惜しんでは成らない」
LuNa「近々マツキヨに行こう」
ロボのお母んの話
LuNa「この間のロボのお母んは、またぶっ飛んだこととか言ってなかったの?」
ロボ「割と普通だったね。だけど、田舎の家を売却しないで、親類の『憩いの家』にしようかと考えが変わったらしい」
LuNa「伯母さんに言われるのはアウトだけど、自分で発想するのはOKなわけか」
ロボ「そう。そう言えば、お母んとローマ時代の人々の鉛中毒の話をしたんだが」
LuNa「なんで?」
ロボ「現代でも、鉛の食器を使っている国があるとかないとか言う話になって」
LuNa「それで?」
ロボ「そこから、何故か、日本の江戸時代の共同墓地の骨を調べたら、8割くらいが梅毒にかかっていたと言う話になった」
LuNa「やっぱりぶっ飛んでいる」
ロボ「いい加減、ロボもスルー出来るようになったけど、江戸時代に発狂している人が多かったのは、梅毒で脳がダメージを食ってたためではないかとほのめかしながら、田舎の家に到着して、その話は終わった」
LuNa「ロボ母は、ロボが子供の頃からそのノリなんだろ?」
ロボ「思春期にお母んと話すのはすごく嫌でしたね。意味が分かる分」
LuNa「たぶん、一生ロボ母はそのままじゃね?」
ロボ「恐らくね」
昨日ブログを巡れなかった話
ブログ巡りをする余裕がないってこう言うことなんだなーと思いながら、ブログ巡りが出来ませんでした。
くたびれてたんですね。でも、今日は十分…16時間は眠ったのと、今日もスポドリを独り占めしたので、だいぶ回復してきました。
麦茶一瓶分の回復力。麦茶とスポドリ共用にしているので、ガラス製を買っておいて本当に良かった。
プラスチックは着色とにおい移りが気になるからね。
作家さんは今のところ、本業(作家業)しかしてないので、やっぱりロボに悪いと思っているのか、スポドリをよこせとかは言ってこないです。
洗濯物が出来たようなので、これから干し物をします。
締めます
これからブログ巡りをしてから、作家さんにパソコンバトンタッチ。
197番がラップっぽいと言う、作詩を昨日アップしました。
LuNa RhyThm official web site 月暦には、
「http://lunarhythm.holy.jp」からアクセス☆!
次の〆切は月中15日。【音響効果】7月の音響更新予定。
作家さん頑張ってくれ。
では、See You Next Time! またね★